y 環境配慮の合志事業所 OGIC
株式会社オジックテクノロジーズ go to english
HOMEめっき実験室新規・独自技術品質保証表面処理めっきデータ集会社紹介リクルート

会社紹介 > 合志事業所コンセプト
合志事業所コンセプト
2007年に建設した合志工場では、設備の面から環境保全への取組を行っています。
地球温暖化防止策の1つとして、建物の屋上全面に約600枚のソーラーパネルを設置。
100kWを発電しています。

合志事業所 環境配慮方策 エコファクトリーポリシー

1.地球温暖化防止
  ソーラーシステム・緑化計画
合志工場屋上ソーラーシステム 合志工場地上緑地計画
▲屋上ソーラーシステム
モジュール600枚/100.2kw
▲地上緑地計画
緑化率20%(1597u)
太陽光発電設備の環境貢献評価
▲太陽光発電設備の環境貢献評価

2.水資源の保全
排水、用水リサイクル・廃熱水リユース
用水リサイクルシステム  
▲用水リサイクルシステム  
廃熱水リユースシステム  
▲廃熱水リユースシステム


3.漏洩(地下浸透)防止
フロア耐熱加工・側溝・回収ピット・下水道放流水経路地上化
浸透防止耐酸フロア 漏洩回収ルート
▲浸透防止耐酸フロア
(耐酸加工+耐酸塗装)
▲漏洩回収ルート
(回収側溝+中継プール )
下水道放流水経路地上化 大容量緊急回収プール
▲下水道放流水経路地上化
(見える化による漏洩、地下浸透防止措置 )

▲大容量緊急回収プール
(緊急時192t回収可能 )

4.大気放出ガスの浄化
浄化装置・大口径ダクト
大口径排気ダクト 湿式排気浄化槽
(スクラバ)
▲大口径排気ダクト
(全作業環境を吸収)
▲湿式排気浄化槽(スクラバ)
排気浄化槽の仕組み
▲排気浄化槽の仕組み


5.緊急時の対応
 集中監視・セキュリティー
集中管理システム
▲集中管理システム

くまもとソーラーパーク認定(2009)

合志事業所のソーラーは、熊本県のくまもとソーラーパークに認定されています。

*くまもとソーラーパークとは
新エネルギーである太陽光発電への理解を深め、事業所や一般家庭への太陽光圧電システム導入促進の契機とすることを目的に、県内の大規模太陽光発電システムを導入し、一般公開している施設を認定したもの。
合志事業所ソーラーパーク認定

ソーラーパネルを増設しました

2013年完成のアクア工場にも、2014年11月にソーラーを設置しました。

屋根に"OGIC"と配置してあり、運が良ければ離着陸の旋回時に、飛行機から見ることが出来ます。

右側の席に座って、よーく探してみて下さい。

合志事業所アクア工場ソーラー

Googleマップより


会社概要

環境への取組
合志事業所コンセプト

活動概要

アクセス