ドーケンコートは、当社独自のエッチング方法により、銅(Cu)基材の表面積を最大限に増加させます。これにより、細菌と接触する面積が格段に増加し、抗菌作用が向上します。また、銅(Cu)基材は抗菌作用のある金属として知られていますが、水虫の原因である白癬菌に対しては、抗菌作用が見られませんでしたが、ドーケンコートでは抗菌作用が確認されています。
▲ドーケンコート表面 ▲ドーケンコート3D形状
抗菌性を必要とする銅(Cu)部材や商品。特に、通気性を必要とする箇所に最適。
黄色ブドウ球菌、大腸菌に対し、4時間後に80%以上、24時間後には99%以上の滅菌率をATP法にて確認しています。また、白癬菌に対し、発育阻止効果をハロー試験にて確認しています。
▲ドーケンコート 大腸菌テスト
ATP法
▲ドーケンコート 白癬菌テスト
ハロー試験
▲ドーケンコート 抗菌性
Niめっき、NIPOLYN(Ni-P PTFE複合めっき)、Agめっきにも抗菌作用があります。
(引用:表面技術Vol58No12(2007)P739「抗菌性めっき皮膜とその応用」)
詳しくは、お問い合わせ下さい。